FC2ブログ

横浜 大衆割烹「松」

Life of the izakaya detective DAITEN
居酒屋探偵DAITENの生活 第676回 2023年2月22日(水)   【横浜市内地域別】  【時間順】 【池上線】 【がっかり集】
 

 横浜 大衆割烹「松」

 大衆割烹「松」外観


  ~ 歓楽街の中に懐かしい大衆割烹 ~

 横浜駅に到着したパートナーのSAKURAと私はある用事を済ませてからいつものように「ちょっとお休み」です。

 横浜駅のJR南口改札口を出て右手へ。エスカレーターを上がると左手に相鉄線横浜駅の地上改札口があります。
その前を通って外に出ると、立ち食いそばの「鈴一」さんで蕎麦を食べる人たちを左手に見ながら進み、パルナード通りを左に入って行き、南幸橋を渡ってから真っ直ぐ進み、南幸という五差路の交差点に到着。交差点にある花店、【花幸西口店】さんを目印として、その左の道を入ってゆきました。

 迷わず進み、二つ目の角の手前角に緑の看板を発見。それは、今日の目的の店、大衆割烹「松」さんの看板でした。

 大衆割烹「松」看板

 外の手書きメニューを見ていると男性の方が迷わず、戸を開けて入って行きます。後を追うように中へ。

  大衆割烹「松」外観

 右手に六席のカウンター。左手の小上がり席は、手前から四人席、四人席、三人席と三つ。カウンター席の手前に先客の男性が、カウンター席の奥には、先ほど我々を追い抜いて行かれた常連らしき男性が一人。

 「真ん中は足が下ろせますよ」とのお店の方のお言葉を聞いて真ん中の掘り炬燵席へ。
 手前の席も足がおろせるようになっていますが、すでに予約席になっていました。
 まずは、お通し(310円)でキリン・ラガービール中瓶(620円)からですね。

 大衆割烹「松」お通しとキリンラガービール

 寒いので、最初からおでん(各140円)を選びます。盛り合わせは800円ですが、好きなものだけ頼みます。
 
 大衆割烹「松」おでんメニュー

 ちくわぶ2個、こんにゃくじゃがいも大根の五つで700円。前回に引き続き今回も【ちくわぶ】に出会えました。

 大衆割烹「松」おでん

 ビールを飲んでいると、隣の四人席に予約のお客様が少しづつ集まってきて着席。カウンター席も埋まってゆきます。
 ビールのあとは、お酒は、広島県東広島市西条本町の賀茂鶴酒造株式会社さんの賀茂鶴生貯蔵純米酒生囲い純米300ml(880円)。前回も呑んで美味しかった生酒です。

 大衆割烹「松」賀茂鶴生酒

 大衆割烹「松」さんは、お刺身の種類が多く、周りの方も皆さんお刺身を頼まれています。
 
 大衆割烹「松」メニュー

 少し前に、並びの方が生牡蠣を2個頼むのを聞いていて、我々もしまあじ刺し(600円)と一緒に、生牡蠣もお願いすることにしていました。
 すると、そこへ奥側の隣席の方々の生牡蠣が運ばれてきて、お店の方がおっしゃいます。

 「この1個だけで生牡蠣終わりなんですよ、すいませんね。」と。

 思わず、二人で目を合わせます。残念ながら生牡蠣はおあずけ、しまあじ刺しだけお願いしました。

 でも、しまあじ刺しは豊かな旨みで、日本酒に合いました。

 大衆割烹「松」しまあじ

 咲良はコウバシ茶割(500円)。

 いろいろなお茶が入ったティーバックが入った焼酎のお茶割です。緑が美しい。

 大衆割烹「松」こうばし茶

 やはり、牡蠣に未練があって、牡蠣バター(800円)を頼みました。これが大正解。大ぶりの牡蠣が5つです。美味しかった。

 大衆割烹「松」牡蠣バター

 コウバシ茶割の壁のメニューを見ると、コウバシ茶割には「ナカ」(420円)があるとのこと、中=焼酎を頼みます。

 大衆割烹「松」こうばし茶メニュー

 私は賀茂鶴生貯蔵純米酒生囲い純米が美味しかったので、賀茂鶴の燗酒(440円)を追加しました。

 大衆割烹「松」賀茂鶴燗酒

 お酒の種類もあって、おでんがあり、刺身が豊富なだけではなく、大衆割烹「松」さんは、焼き物もあります。

 大衆割烹「松」焼き物メニュー

 さらに、ナンコツ焼き串(130円)を2本。

 大衆割烹「松」なんこつ

 さて、店内もほぼ満席、そろそろ退散をしようということになりました。
 午後6時45分から8時15分までの1時間半ほどの滞在。お勘定は二人で5840円でした。

横浜 大衆割烹「松」
住所 神奈川県 横浜市西区南幸2-9-10
電話 045 312 4836
定休日 日曜日
交通 JR横浜駅下車徒歩8分/相鉄線平沼橋駅下車徒歩5分



 新岳大典facebookページ(横浜版)はこちら

 新岳大典facebookページ(オリジナル版)はこちら

「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら

 演出家守輪咲良の劇集団「咲良舎」と演技私塾「櫻塾」

横浜平沼橋