FC2ブログ

三軒茶屋 もつ焼き「ばん」三軒茶屋店

Life of the izakaya detective DAITEN
居酒屋探偵DAITENの生活 第689回 2023年9月3日(日)  【地域別】【時間順】【池上線】【がっかり集】

 
 三軒茶屋 もつ焼き「ばん」三軒茶屋店

  ~ 朝11時過ぎから翌朝4時まで呑める劇場近くのもつ焼き店 ~

 三軒茶屋もつ焼きばん外観
 
 パートナーのSAKURAと二人、東急田園都市線の三軒茶屋の世田谷パブリックシアターへ向かいました。
 日本とフランスを拠点にした創作活動で世界的に高い評価を得ている舞踏カンパニー・山海塾の新作『TOTEM 真空と高み』を見るためでした。

 三軒茶屋世田谷パブリックシアター山海塾01

 初めて山海塾を見たのは、1992年3月、今は無き銀座セゾン劇場での公演「そっと触れられた表面―おもて、卵を立てることから―卵熱、金柑少年」でした。その時もSAKURAと一緒。主催者であり、作・演出の天児牛大氏も出演されていて、その天児牛大氏がカーテンコールで盛大な拍手に対し、両手をゆっくり少しだけ上げる動きで感謝を示すと、感動して涙が止まらなくなってしまった私の背中をSAKURAがさすってくれていた感触を覚えています。

 三軒茶屋すずらん通り 

 劇場での何やら違う世界に迷い込んだ気持ちのまま、三軒茶屋の中心の有名な三角地帯の路地裏を巡り、大通りに出て駅前交番脇の「すずらん通り」へ向かいました。そして、通りを抜けて右に曲がった途端に、懐かしい店名を見つけたのです。

 三軒茶屋もつ焼きばん外観

 「ばん」は、東京城南地区のもつ焼き店の中でとても有名な店名です。
 調べてみると、三軒茶屋のこのお店は、中目黒本店・五反田店・三軒茶屋店・下北沢店・高田馬場店・恵比寿店・戸越銀座デリバリー店と7店舗を数えるチェーン店となった方の流れの「ばん」でした。
  
 三軒茶屋もつ焼きばん元祖レモンサワー 

 外にはビールケースが重ねられた席が多くあるのは混み合う証拠です。まだ暑い時期ですから外にはお客様はおりませんが店内に入ってみると、正面に5名ほどのカウンター席があり、右手に6名の席、左手には4人席がたくさんあり、まだ明るい時間なのにほぼ満席。我々は入って左手に残された2人席に座れましたが、やがて、6名席に若い女性ばかり6名が座り、元気いっぱいでした。

 昔の「ばん」はオヤジばかりでしたが、満席の店内はほとんど若いお客様、お店の方もみんな若い人たちです。
 まずは、「ばん」が発祥の店と言われているレモンサワー(484円・税込)を2セットお願いします。
 セットと書いたのは、昔から「ばん」レモンサワーはジョッキに氷と焼酎がはいって、そこにハイ・サワーの瓶、レモン搾り器に2つ割のレモン1つが乗ってくるもので、まさにセットなのです。

 三軒茶屋もつ焼きばんもつ煮込み 

 もつ煮込み(374円・税込)を頼みます。煮込みもまた名物。暑さも手伝って、美味しい煮込みの塩味でレモンサワーがすすみます。

 三軒茶屋もつ焼きばんサッポロ赤星  

 もつ焼きが焼けるのを待ちながら、サッポロ赤星大瓶(682円・税込)を選びます。赤星大瓶は大衆酒場の定番。この銘柄を見つけたら必ず呑んでしまうのです。

 三軒茶屋もつ焼きばんもつ煮焼き

 レバタンカシラを各2本。全て1本の価格は121円(税込)です。

 三軒茶屋もつ焼きばんにんにく揚げ 

 散歩で疲れた身体には、やはりニンニクが効きます。SAKURAの好物のにんにく丸揚げ(352円・税込)をいただきました。

 「ばん」の公式サイトに下記のように書いてあります。

 【中目黒駅前土地再開発で立ち退きすることになり、2004年12月末を持って、多くのお客様から惜しまれながら46年に渡る長い歴史に幕を下ろすことになった。(中略)2005年3月創業者の弟が祐天寺に。2006年7月創業者の娘婿が五反田に。2店舗にのれん分けがされ『ばん』を復活。】

 中目黒駅前のビル「中目黒GT(ゲートタウン)」が建つ前の店も知っています。
 私が一時よく通ったのは創業者の弟さん小杉潔氏が開いたのれん分け店の「ばん」さんでした。
 その後、創業者の娘婿さんがのれん分けで開いた五反田店にも行きました。

 3102円の合計金額から端数の2円を端数値引してくれて、お勘定は3100円でした。

 16時50分から17時35分まで45分の滞在。

 営業時間を見ると、朝11時30分から翌朝4時まで開店しています。なんと17時間営業です。
 劇場帰りのひととき、古典大衆酒場は今や若い女性とその女性につれてこられた若い男性たちでいっぱいでした。
 昭和、平成の「ばん」さんとはまったく違う雰囲気に戸惑いつつも楽しい時間でした。

 (了)


三軒茶屋 もつ焼き「ばん」三軒茶屋店
住所 東京都世田谷区太子堂4-23-9 Ordin三茶1stビル 1階
電話 03-6804-0688
定休日 無休
営業時間: 11:30~翌4:00
交通 東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩2分・東急世田谷線三軒茶屋駅より徒歩3分
三軒茶屋