FC2ブログ

五反田 立ち飲み「呑ん気」

居酒屋探偵DAITENの生活 第192回   2009年3月25日(水)   【地域別】  【時間順】


五反田 立ち飲み「呑ん気」

  五反田呑ん気外観

    にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ  blogram投票ボタン ←クリックお願いします。

 ↓電子書籍の作成と販売が出来るサイト
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム 居酒屋短編小説を発表中。このブログの右カラムに作品別のリンクあります→

 五反田でのある用事を済ませた後に向かったのは、五反田駅西口の路地裏にある立ち飲み「呑ん気」である。こちらの店は、テレビ番組「吉田類の酒場放浪記」でも紹介された店である。立ち飲みの店ではありながら、立ち飲みなのは店の入口から真ん中までのカウンターのみ、真ん中から奥にかけてテーブル席が6個ほど置かれており座ることが出来る。所謂「半立ち」だ。

 左手の壁のカウンター沿いに立つ。カウンターの中にはマスターとママさんの二人、フロアにお姉さんが一人。周りの方の目の前には千円札の入った灰皿がある。真似をして、灰皿を取り、千円札を二枚入れた。
 ママさんにレモンサワー(300円)を頼んだ。飲み物と交換に、灰皿から千円札が持ってゆかれ、オツリの700円が戻される。いわゆるキャッシュオンデリバリーである。
 実はこちらの店は中華メニューが豊富なのである。ゆえに、レバニラ炒め(320円)をお願いした。
 レバニラ炒めが出てくる前に、もっと早そうなネギトロ(220円)も頼む。ネギトロでレモンサワーを飲んでいるうちにレバニラ炒めが登場。大きなレバーが入ったレバニラ炒めはなかなか美味しい。ふだん通風を心配してレバを我慢している私としては、久しぶりのレバニラ炒めである。
 他に炒飯も美味しいということも聞いていたが、次の店があるので我慢をすることにした。

 バクダン(300円)という飲み物は知っていた。しかし、確認の為、お店のお姉さんに「バクダンって何ですか?」と聞いてみた。「チューハイにビールをちょっと入れたやつです」とのこと。
 バクダンをもらい、レバニラの残りを食べた。「バクダン、これは効くなあ」と思う。

 常連が次々に入ってくる。するとママさんが常連の方には「お帰り~」と言う。
 良い店である。午後9時10分から30分ほどの滞在。支払った金額は1140円。残った小銭を灰皿から取り、財布に入れ外に出た。

  五反田呑気看板

五反田 立ち飲み「呑ん気」
住所 品川区西五反田1-2-6
電話 03-3490-5719
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 16:30~23:00
交通 JR五反田駅下車徒歩3分。東急池上線五反田駅下車徒歩4分。都営地下鉄浅草線五反田駅下車徒歩5分。

にほんブログ村 グルメブログへ ←にほんブログ村の「東京食べ歩きランキング」に参加しています。こちらをクリックお願いします。

ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。

「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら


こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking

こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
五反田

Comments 0