武蔵小山 居酒屋「愛酒酒場」
武蔵小山 居酒屋「愛酒道場」


東急目黒線の武蔵小山駅は再開発整備の途中である。品川区のホームページを見ると、3800㎡の駅前広場がここに作られることになっている。駅前まで車を寄せることが出来るようになり、タクシーや路線バスの乗り場も作られるという。パルム1から4とパルムGの五つからなる大規模な商店街があり、「武蔵小山といえば武蔵小山商店街」と言われる程、有名である。駅前広場が完成すれば新しい商業地域としてさらに武蔵小山は伸びるに違いない。
また、一般の商業地域としての「武蔵小山」の顔とは別に、「飲み屋街」としての「武蔵小山」の顔もある。武蔵小山駅前の「飲み屋街」は広大で、狭い路地が何本も縦横に通っており、馴れないうちは、迷ってしまうに違いない。
新しく出来た地下の改札を出ると右手と左手の両方に、階段及び上下エスカレーターがある。左手のエスカレーターを上がると、すぐ目の前に路地が口を開けている。路地には入らず、右に少し歩けば立ち食いのやきとり店として有名な「鳥勇」がある。
久しぶりに親友のGAIと会うことになった。普段、彼とは私の自宅で飲んだり、若い俳優たちを交えてチェーン居酒屋などで飲むことが多い。ゆえに、当ブログにGAIが登場するのは、第124回の神田「大越」や第125回の神田「升亀本店」のみである。
武蔵小山駅の地下改札口で待ち合わせたのは午後6時20分であった。出会ってすぐに左手のエスカレーターを上がり、すぐ目の前の路地に入る。右手に今日の最初の店、居酒屋「愛酒道場」がある。
入口のサッシを開けて中に入ると、店内はL字カウンターのみ。8人ほど座れば一杯であろうか。L字の手前下の部分に、一人の先客の方がいらっしゃる。L字の縦側の一列には誰も座っておられない。これ幸いと一番奥の常連席ではないかと思われる場所にGAIと二人並んで座った。
まずは、ビールの銘柄を確認、サッポロ黒ラベルとキリンラガーが選べるようになっている。まずは、サッポロ黒ラベル大瓶(520円)をいただく、大瓶でこの価格というのはかなり安い方に違いない。GAIのリクエストで塩豆(250円)と、きゅうり糠漬け(350円)を頼んだ。どちらかと言えば、揚げ物や洋食系のボリュームのある料理を出す店に入ったのに実に淡泊な選択であった。
ビールの後は、「愛酒酒場」の看板商品、生レモンサワーシングル90CC(410円)を2杯頼んだ。焼酎が90CC入っているということである。この生レモンサワーはダブル180CC(530円)もある。ダブルは焼酎が一合入っているということである。これは効くに違いない。
さらに、マグロフライタルタルソース(440円)も頼んだ。やはり、揚げ物系が美味い店である。次の店のことも考え、日本酒などには手を出さず、ビールをもう一本飲むことにした。今度はキリンラガー大瓶(520円)である。ビールに合わせて揚げ物を選び、野菜天(400円)も追加した。この野菜天が美味かった。壁に書いてある営業時間が「午後5時から終電まで」というのが面白かった。
第161回でやきとん道場「三鶴」、第162回で〈ホルモン道場「みやこや」〉を紹介した。その後、第163回で愛酒道場を連続で紹介するつもりであった。それが都合により出来なかったのである。ついに、やきとん道場、ホルモン道場、愛酒道場と、三道場を紹介することが出来た。三店とも住所は品川区小山であるから「小山三道場・道場破り」をついに達成することが出来たのである。
午後6時30分頃から7時45分頃まで1時間15分程の滞在であった。お勘定は2人で3,410円であった。
さて、「愛酒道場」を出たGAIと私は、駅前から26号線方面に歩き、そこを渡ってから、第139回で紹介した「牛太郎武蔵小山店」の前まで行ってみた。暖簾はすでに仕舞われていた。「ずいぶん早く閉めてしまうんだね」とGAIは驚いていた。
さらに、第162回で紹介したホルモン道場「みやこや」をのぞくと、満席で断られてしまった。商店街パルム2に入り、周辺を散策した後、西小山方面へ歩いてみることにした。以前から気になっていたある店を目指したのである。
(つづく)

武蔵小山 居酒屋「愛酒道場」
住所 東京都品川区小山3-19-12
電話 03-3785-4961
定休日 日曜・祝日
営業時間 17:00~終電まで
交通 東急目黒線武蔵小山駅下車徒歩10秒

ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。
「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら。
こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking
こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ
実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
Re: ほーーーーーー