FC2ブログ

武蔵新城 焼鳥「遠州」駅前店

居酒屋探偵DAITENの生活 第207回  2009年5月8日(金)  【地域別】  【時間順】


武蔵新城 焼鳥「遠州」駅前店

  武蔵新城遠州屋外観   にほんブログ村 グルメブログへ ←「東京食べ歩き」参加中。

 久しぶりにOZAKI先生と歩く「南武線飲み歩き」である。お互いの用事や仕事を済ませて待ち合わせたのは、JR南武線武蔵新城駅の改札口であった。
 前回、武蔵新城を紹介したのは、第146回焼鳥「かとりや」新城店の記事である。今回は特に事前の下調べもないまま歩くことになった。噂によれば、武蔵新城には「焼き鳥(もつ焼き)」の業態が多いらしい。前回は改札を出て右側に行き、駅前のローターに向かって右側の方を散策した。今回は左側の商店街の裏側を散策してみることにした。駅前ロータリーを渡り左手に路地がある。その路地に入って突き当たった左手の角地に「遠州」という焼き鳥店を見つけた。名前だけは知っていたがまったく情報がない。

 外観の写真を撮る。表には水車のような形の赤い看板が目に入る。さらに、建物の斜め角には白地に黒文字で「遠州」と書かれた大きな看板も目立っている。縄のれんをくぐり、格子のガラス戸から中に入る。右手には弓形のカウンターがあり、その中は調理場、左手には四人掛けのテーブル席二つ。奥には、座敷席が見える。二階もあるようだ。
 店内には焼き鳥の煙がただよい、美味しそうな甘い匂いが食欲をそそる。大画面テレビではナイター中継が流れている。

 ますば、レモンサワー(400円)を2杯。焼き物は、カシラ、鳥皮、レバをタレで2本ずつたのんだ。
 「全部タレとは珍しいですね」とOZAKI先生。
 一本95円、2本縛りである。さらに、レバ刺(580円)を追加。
 今日も忙しかった。様々な問題との出会いとその解決の日々。レモンサワーで人心地ついて、近況などを話すうちに、レバ刺がやってきた。甘味があっておいしいレバである。
 「このレバ刺しはすごいですよ」とOZAKI先生が言う。
 さらに、めざし(350円)も頼む。どの料理にも、みんなレモンが着いてくる。レモン好きの私は少し絞ってはレモンサワーのグラスに放り込んでしまった。

 さて、焼き物である。やわらかくうまい鳥皮だ、OZAKI先生の好物である。レバもカシラも美味しかった。焼きとりおまかせ盛り合わせ10本で1本サービスになる。隣のテーブルの二人連れは20本をおまかせで頼んでいた。合計22本焼き鳥が来ることになる。スポーツマンタイプのお二人であるから当然かもしれないが我々にはとても真似出来ない。

 瓶ビールは大瓶でサッポロラガー(赤星)、アサヒスーパードライ、キリンラガーの三種類があり、どれも580円である。ビール好きには程良い価格であろうか。
 二杯目は、玉の光純米吟醸(580円)でお願いする。ビアタンブラーに入り、ちゃんと皿に「おこぼし」の状態で出てきた。
 さらに、OZAKI先生がエシャレット(400円)とポテトサラダ(480円)を追加した。OZAKI先生としては珍しく注文する量が多い。出てきた料理も分量がどれも多かった。
 お酒をOZAKI先生に進呈して、私はチューハイ(400円)にした。まさに、血糖値の上昇を恐れるオヤジの姿である。
 OZAKI先生と飲むと、ゆっくりと酒を飲むことが出来る。そして、お互いの健康を気遣い、肉、魚、野菜をバランスよく食べることが出来る。ましてやシメの炭水化物なども彼は食べないので、この点でもとっても助かるのである。

 7時15分から8時15分まで1時間あまりの滞在。お勘定は二人で4160円であった。

 武蔵新城の街を少し歩いた。なかなか良い店がある街である。次回の課題として残し、JR南武線に再び乗った。次の店を探して、隣の武蔵中原駅に向かったのである。しかし、この時点では、この後の展開を少しも想像できない二人であった。

 (つづく)

武蔵新城 焼鳥「遠州」駅前店
住所 神奈川県川崎市中原区新城3-7-20
電話 044-751-2180
定休日 火曜休
営業時間  平日 17:00~23:45 土日祝日 16:30~23:45
交通 JR南武線武蔵新城駅下車徒歩2分


にほんブログ村 グルメブログへ ←ブログ村の「東京食べ歩き」に参加しています。こちらをクリックしていただくと順位が上がります。

ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。

「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら


こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking

こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」

武蔵新城

Comments 0