FC2ブログ

渋谷 立喰い「第三福ちゃん」

居酒屋探偵DAITENの生活 第332回 2010年3月27日(土) 【地域別】  【時間順】



※2010年3月30日 460,000カウント通過 感謝!


渋谷 立喰い「第三福ちゃん」

 
   渋谷立喰い第三福ちゃん    ←クリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ  ←クリックお願いします。


 渋谷駅近くで大事な用事を済ませ、その足で向かったのは、前を何度も通りながらいつも満員で入れなかった有名店である。京王井の頭線の渋谷駅西口改札から見える場所。店名は【立喰い 第三福ちゃん】である。立飲みではなく、立喰いと店名に付いているということは、飲ませるよりも食べさせる方に重きをおいているということに違いない。
 魚料理を安い価格で提供する店である。但し、座る椅子は無く、立ったまま食べるのである。しかも、店内に「当店の飲食時間は一時間まで」と書かれてあり、一時間で店を出なければならない。でも、10人も入ればいっぱいになってしまうような狭い繁盛店には、あまり長居しない方が常識的である。

 午後4時20分頃、店の前を通ってみると入口付近に空きがあった。気になる他の店の様子を見る為に一通り周辺を廻ってから再び店の前に行くとまだ空きがある。チャンスだ。透明な硝子サッシの扉を開けて中に入る。間口は狭く、店内は店を左右に二分するL字カウンターのみ。カウンターの外、右手に先輩の方々が4人ほど余裕をもって立っておられた。背後は人がやっと通ることが出来るほど。カウンターの中にはお母さん風の女性が二人いる。入ってすぐ、手前左端に立とうとすると、お母さん風の方から右手奥へすすむように言われる。奥のお客さんが微妙にずれてくれ、指定の場所に立つことが出来た。

 まずは、燗酒(580円)をお願いする。二合徳利である。
 注文したのは、ほたるいか(380円)である。燗酒を飲みながら待っていると、ほたるいかがやってくる。上に酢味噌がかかっている。こちらのお店の食べ物の量が多いことは、情報としてよく知っていたけれど、やはり実際に見ると驚かされた。ほたるいかを数えてみると25個あった。ほたるいかは大好きな食材である。ほたるいかを口に入れる。うまい。酒を飲む。さらに、ほたるいかを口に入れる。酒を飲む。うまい。酒がすすむのである。

 次に、かつお塩(530円)を頼んだ。少ししてかつお塩はやってきた。「塩味がついてるから醤油かけないでえ~」お母さんがおっしゃる。でも、実際に「お母さん」などと呼ぶと「あたしゃ、あんたのお母さんなんかじゃないよ」とか言われるかもしれない。
 このかつおの登場もやはり、覚悟していた以上の驚きであった。かつおの切り身は12切れもある。それもかなり厚切りだ。かつお好きの私としては最高にうれしいけれど、そうではない一人客にとっては辛い一品かもしれない。

 メニューを見ると、にしん(350円)、かれい(350円)、たら(210円)、さば(210円)など焼き魚も豊富。並びの方が注文したいかの天ぷらも美味しそうであった。最近、DHAが足りないと感じる方、魚好きで、思いっきり魚を食べたい方などには最適の店である。

 お勘定をお願いすると「ちょっと待って」と言われた。忙しいのである。お母さん方とのうまいコミュニケーションを手に入れるには、やはり常連になるしかないと思う。居酒屋を探して都会を徘徊する居酒屋探偵DAITENには無理である。いつかまた、静かに入って静かに食べて帰ることにしよう。

 携帯電話は禁止「携帯電話がないと死んでしまうというような若者」にとっては無理かもしれない。

 午後4時30分から4時55分まで25分間の滞在。お勘定は1,490円であった。

 まだ日は高い。道玄坂を上がり、右手に口を開ける坂を登る。道頓堀劇場の前を通ってゆく。迷宮への入口である。気がつけば円山町に足を踏み入れていた。


 (つづく)


渋谷 立喰い「第三福ちゃん」
住所 東京都渋谷区道玄坂1-6-9
電話 03-3476-4476
定休日 日曜日
営業時間 16:00~22:30
交通 JR渋谷駅徒歩3分・京王井の頭線渋谷駅西口下車徒歩30秒・地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩3分


ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。

「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら

こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking

こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
渋谷

Comments 6

居酒屋探偵DAITEN

Re: No title

バッカス様

居酒屋探偵DAITENです。

> 行かれたんですね、第三福ちゃん
> ココは自分のお気に入り10指に入る店でして。
> 普段のテリトリーでない渋谷、もしくは渋谷乗換えが必要な場所へ用事を作っては訪問しております。

バッカス様の記事も全部読ませていただいてます。
本当に何度も前を通りながらいつも満杯で入れなかった「課題」のお店でした。
今回はすんなり入れました。魚好きの私でも腹にこたえました。良いお店です。

城北地区だけではなく、城南地区にも是非もっとお越し下さい。


  • 2010-04-27 (Tue) 12:14
  • REPLY
バッカス

No title

DAITENさん

こんばんは。
コメントご無沙汰しております。

行かれたんですね、第三福ちゃん
ココは自分のお気に入り10指に入る店でして。
普段のテリトリーでない渋谷、もしくは渋谷乗換えが必要な場所へ用事を作っては訪問しております。

コチラはほとんどが入口付近。
ドリンク&洗い物を担当している、パーマのおば・・イヤ、おねーさまの前で飲むことが多いです(笑

量は全体的に多いですが、モノによっては一人では胃袋的に厳しいものが多数ありますね。

個人的にオススメなのはホタテ(ヒモのソテー付き)、牡蠣のゴマ漬け、冬場の煮魚(300円前後)でしょうか。

次回の記事も楽しみにしております。

居酒屋探偵DAITEN

情報ありがとうございます

ncc1701d様

居酒屋探偵DAITENです。

恐縮です。
団長と呼んでいただいて、うれしく思います。
そうですね。「五幸さん」は吉田類さんも紹介していますし、
面白いお店でした。また、ガード下の灯が消えてしまいましたね。

今後も情報をいただければ幸いです。
閉店情報もそうですが・・・発見情報もお願いいたします。
お解りとは思いますが、きれいなお店ではなく、
古くて渋い、入りにくそうなお店、お願いします。

ncc1701d

No title

いつも、楽しく拝読させていただいており、うち何軒かはお邪魔させていただき
大変ありがたく思っております。

で、団長に報告でございます。(勝手に団長呼ばわりしてスイマセン)
東急池上線橋脚補強工事の為、以前ご紹介されました「竹の子」さん、又隣の
「五幸」さん他あの一帯の居酒屋が3月末にて全てクローズとなりました。

大変残念な事です。「一平」さんの様に、どこかで再開していただければ
良いのですが・・・





  • 2010-04-07 (Wed) 18:47
  • REPLY
居酒屋探偵DAITEN

Re: 居酒屋DAITEN様

M様

居酒屋探偵DAITENです。

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。


  • 2010-04-05 (Mon) 16:17
  • REPLY
M

居酒屋DAITEN様

いつも御サイトを楽しみにし、勉強や参考にさせて頂いてます一フアンです。さて御サイトの地域別一覧ですが行きたいお店を携帯サイトで調べますと目的の場所にある店を検索するのに手間取ります。ご提案なのですが例えば「あ行」をプッシュすれば赤羽、大森などのあ行の駅で過去にご紹介された店が検索できるなどされたらいかがでしょうか?勝手な事を言って申し訳ありません。

  • 2010-04-05 (Mon) 13:52
  • REPLY