FC2ブログ

吉田類氏公式ホームページ「吉田類の類工房」完成

その他各種情報



「吉田類氏公式ホームページ 吉田類の類工房」完成

BS-TBSの人気番組「吉田類の酒場放浪記」のパーソナリティー吉田類氏の公式ホームページが出来ました。

吉田類氏は、あちらこちらの酒場をただただあてもなく巡り歩いていた私をこの道(笑)へと導いてくれた憧れの方です。
フォトエッセイや句会のことなど、吉田類氏の多彩な面を包括的に見ることが出来ます。
イベント告知なども行われています。

吉田類氏の公式ホームページ
「吉田類の類工房」 http://rui-kohbow.com/

番組ホームページ
「吉田類の酒場放浪記」 http://sakaba.box.co.jp/

  ←クリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ  ←クリックお願いします。


「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら


こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking

こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」

Comments 6

kamokamo

No title

吉田様、はじめまして、偶然BSでこの番組を見てから、必ず拝見しております。
ゆったりした流れで、見ていて自分もお店の中にいるような気分になります。
だいぶ前に放送された中で、三鷹市の「婆娑羅」が気になり、先日行ってまいりました。
仕事先が川崎の中原駅のため、どんなに急いでも7時頃になってしまうので、予約して行きました。初めてのお店なので少し緊張しましたが、あのマスターが席を案内してくださいまして、気さくに声をかけてくれたのでホットしました。
最近また、女性を誘って予約して行きましたが、当日キャンセルされて一人で行きました・・(笑)
マスターに「何、ふられたの」て言われました(笑)
これからも、飾らず、ゆったりと吉田さんの「酒場放浪記」応援してます。

新岳大典

Re: No title

山川様

居酒屋探偵DAITENです。

> 吉田さん、番組見ています、かれこれ1年ぐらい前ですがBSのチャンネルを回していたら偶然この番組に遭遇しました、それから時間があれば見るようにしています。
> 番組の感想ですが、内容が非常にシンプルで飾り気がなくこれといった演出もたぶんなく、普段通りの居酒屋の雰囲気がよくででいて、面白いですね特に吉田さんがどの店に行ってもスタイルがほとんど変わらないのがいいですね!一度番組の紹介の店に行ってみたいと思います。その感想を次回届けたいと思います。ではでは

コメントありがとうございます。
私も、吉田さんの「酒場放浪記」を見て、本格的に酒場巡りを初めてしまった人間です。
時々、吉田さんの放送に、自分がすでに行っているお店が紹介されると、素直にうれしくなります。
感想を読ませてください。

今後ともよろしくお願いします。

山川征夫

No title

吉田さん、番組見ています、かれこれ1年ぐらい前ですがBSのチャンネルを回していたら偶然この番組に遭遇しました、それから時間があれば見るようにしています。
番組の感想ですが、内容が非常にシンプルで飾り気がなくこれといった演出もたぶんなく、普段通りの居酒屋の雰囲気がよくででいて、面白いですね特に吉田さんがどの店に行ってもスタイルがほとんど変わらないのがいいですね!一度番組の紹介の店に行ってみたいと思います。その感想を次回届けたいと思います。ではでは

  • 2012-04-03 (Tue) 11:26
  • REPLY
新岳大典

Re: No title

ふじお様

居酒屋探偵DAITENです。

コメントありがとうございます。

> はめまして、いつも月曜日には欠かさず見ています。
> 田舎の街には来られないのでしょうか、?

すみません。なかなか行くことが出来ずにおります。
行きたいですねえ。
フリーな身の上となって、是非、全国を探偵をしてみたいですね。
金田一耕助のように、突然、そちらの街にあらわれる。
あこがれです。

新岳大典

Re: 濁酒の銘柄

もつ焼きびと様

居酒屋探偵DAITENです。

> 8月29日(月)放送分の中で紹介されていた、濁り酒の銘柄教えてもらいたく返信頂けれ幸いと存知ます。(確か長野県の酒かと思ったのですが?)

信州安曇野のにごり酒「大雪渓」ではないでしょうか。





もつ焼きびと

濁酒の銘柄

8月29日(月)放送分の中で紹介されていた、濁り酒の銘柄教えてもらいたく返信頂けれ幸いと存知ます。(確か長野県の酒かと思ったのですが?)

  • 2011-09-05 (Mon) 19:51
  • REPLY