FC2ブログ

蓮沼 居酒屋「漁火」

居酒屋探偵DAITENの生活 第416回 2011年4月23日(土) 【地域別】  【時間順】



蓮沼 居酒屋「漁火」


  蓮沼居酒屋漁火外観


   ←クリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ ←クリックお願いします。

 blogram投票ボタン
 ←クリックお願いします。


 前回の店を出たSAKURAと私は、JR蒲田駅の線路の下にある自由通路を通って西口に向かった。
 駅ビルの地下食料品売場で買い物を済ませ、蒲田駅西口のロータリーを見ながら右手に歩いて行くと、多摩堤通りを西に向かう。東急池上線の蓮沼駅方面を目指して歩いているのである。
 左手には、立呑処「勘藏」があった。午後5時半くらいですでにカウンター席が埋まりつつある状態であった。手に持った荷物が多く、迷惑になると考えて、今日のところは入店をしなかった。
 さらに進み、右手に曲がると、居酒屋「パライソ」がある。店の前まで行ってみたけれど、まだ開店時間まで間があり、店内は暗かった。
 多摩堤通りに戻って、再び蓮沼駅へ向かう。蓮沼駅は踏切の手前側に池上方面の改札口があり、踏切を渡った側に五反田方面の改札がある。この五反田方面の改札が面している短い路地に入ると、右手に居酒屋「漁火」という小さなお店がある。

 迷わず中に入る。メガネのマスターがカウンターの中にいらっしゃる。カウンター席は5席。左手には手前に5人ほどが座れるテーブル席、奥側に4人用テーブル席。さらに奥にトイレがある。カウンターの奥の方には男性の一人客の方。手前のテーブル席にやはり男性の一人客の方。奥側のテーブル席に二人で座り、荷物を置いてホットする。奥左手の高い位置にテレビがあり、入口の方はテレビに向かってゆったりと座っていらっしゃる。

 まずは、サッポロ黒生中瓶(480円)を頼む。
 ビールと一緒に出てきたお通しは、おひたし切り干し大根である。美味しかった。お通しの美味しい店は信用できる。

 カウンター上の高い位置やその下辺りに、たくさんの品目が書いてある。それを眺めていると、マスターが「見づらくてすいみせんねえ」と言ってくれる。

 まずは、サバ塩焼(400円)を頼んだ。こちらのお店は「漁火」という店名が示すように、お魚料理が豊富なようである。

 ビールをSAKURAにまかせて、私はレモンサワー(310円)を頼んだ。じっくりと焼かれたサバ塩焼、これが美味しかった。

 次に、ひこいわし酢(350円)を頼む。これも美味しかった。魚が好きである。魚が食べたい。
 安心して魚を食べることの出来る日本に戻して欲しい。そう思う。

 雨が強くなってきた。でも駅前である。しかも徒歩5秒(5歩)の立地である。素晴らしい。

 「いいんじゃないの!」SAKURAが言う。ずいぶんとこちらのお店のことが気に入った様子である。

 最後に冷酒(700円)に切り替えた。一緒にお新香(300円)も頼んだ。カブである。

 午後5時45分から6時45分まで1時間ほどの滞在。御勘定は2人でちょうど3000円であった。計算をするとお通しが一人230円になる。もしかしたら端数を切ってくださったのか。ちょうどピッタリであった。

 目の前は改札口、小ぶりになった雨の中、傘もささずに駅に入り、電車に乗ることが出来た。


 (了)


  蓮沼居酒屋漁火看板


蓮沼 居酒屋「漁火」
住所 東京都大田区東矢口3-1-11
電話 03-3730-0243
営業時間  ?
定休日 ?
交通 東急池上線蓮沼駅下車徒歩5秒(5歩)


ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。

「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
 
蓮沼

Comments 2

新岳大典

Re: 蓮沼酒場

南武侍様

居酒屋探偵DAITENです。

> 蓮沼駅の裏路地?は、勘蔵さんに行く時にいつも気になっていました。参考になります。

何も情報無しで入るのはちょっと無理かもしれない雰囲気ですね。
でも、マスターも静かでやさしそうな方です。
良いお店というのは隠れているものですね。

駅前ですが、常連の方々が主なお店なのはたしかです。
大人数ではなく、一人でいらっしゃることをおすすめします。

  • 2011-04-28 (Thu) 11:50
  • REPLY
南武侍

蓮沼酒場

蓮沼駅の裏路地?は、勘蔵さんに行く時にいつも気になっていました。参考になります。

  • 2011-04-28 (Thu) 02:26
  • REPLY